地質調査総合センター トピックス

 プレスリリース※、研究紹介 (産総研TODAY※※ 記事等)、速報等を掲載しています。
地震・津波研究情報火山研究情報土砂災害研究情報こちら をご覧下さい。

※ プレスリリースのリンク先は、
産総研公式HP > 研究成果 >研究成果記事一覧> 以下の各ページです。

2022年度   ◀   2021年度   ▶   2020年度

2021年度

掲載日件名地質領域関連部署
3/29 [ 研究成果 ]
サッカー FIFA ワールドカップカタール 2022
-アジア最終予選における感染予防のための調査-

(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長、高田モモ 研究員らの研究成果です。)
地圏資源環境研究部門
3/24 [ 研究成果 ]
天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会
-準決勝および決勝における感染予防のための調査-

(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長、高田モモ 研究員らの研究成果です。)
地圏資源環境研究部門
3/ 1 [ 研究成果 ]
微生物によるクロロエチレン類の無害化効率の向上を実現
-二価鉄とメタン生成菌の共存で汚染された土壌・地下水の浄化期間を短縮-
(地圏資源環境研究部門 吉川美穂 研究員らが行った研究の成果です。)
地圏資源環境研究部門
2/14 [ 研究成果 ]
リモートセンシングを使った月の地殻-マントル境界からの岩石露頭の地質構造の解明
地質情報研究部門
2/10 [ ニュース ]
2022年度Jリーグスタジアムにおける 新型コロナウイルス感染予防のための調査について
-FUJIFILM SUPER CUP 2022において感染予防のための調査を実施-
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らの実施する調査です。)
地圏資源環境研究部門
2/ 2 [ 研究成果 ]
南海トラフの深海底堆積物で生きるメタン生成微生物の特徴を解明
-メタンハイドレート成因解明の手掛かりに-
(地圏資源環境研究部門 片山泰樹 主任研究員らが行った研究の成果です。)
地圏資源環境研究部門
1/25 [ 研究成果 ]
日本で発生した巨大噴火の影響範囲を明らかに
-シリーズとして「大規模火砕流分布図」を作成-
(活断層・火山研究部門 下司信夫 研究グループ長、宝田晋治 上級主任研究員らが行った研究の成果です。)
活断層・火山研究部門
1/20 [ 研究成果 ]
地質が支える豊田地域の自動車産業
-河岸段丘を活用した産業地帯の地質図幅刊行-
(地質情報研究部門 中島 礼 研究グループ長らが行った研究の成果です。)
地質情報研究部門
1/19 [ 研究成果 ]
政府の技術実証による大規模イベントでの感染予防対策の調査(第二報)
-Bリーグの試合における調査結果-
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らの研究成果です。)
地圏資源環境研究部門
12/21 [ ニュース ]
「新型コロナウイルス感染リスク計測評価研究ラボ」を設立
-計測技術・評価技術の開発とスタジアム等での社会実装を加速-
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らが参画する研究ラボの設立のお知らせです。)
地圏資源環境研究部門
12/ 6 [ 研究成果 ]
超深海の変質したマントル岩石の内部で炭素を含む海水が循環していることを明らかに
(地質情報研究部門 針金由美子 主任研究員が共同で行った研究の成果です。)
地質情報研究部門
11/29 [ ニュース ]
政府および愛知県の技術実証において音楽コンサートの感染予防のための調査を実施
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らの実施する調査です。)
地圏資源環境研究部門
11/12 [ ニュース ]
政府の技術実証において大規模イベントの感染予防のための調査を実施
-Bリーグにおいて技術実証-
(地質情報研究部門 針金由美子 主任研究員が共同で行った研究の成果です。)
地質情報研究部門
11/10 [ 研究成果 ]
政府の技術実証による大規模イベントでの感染予防対策の調査(第一報)
-2021年10月のJリーグ・日本代表戦におけるワクチン・検査パッケージ導入試合の調査結果-
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らの研究成果です。)
地圏資源環境研究部門
11/ 9 [ ニュース ]
政府の技術実証において大規模イベントの感染予防のための調査を実施
-プロ野球 クライマックスシリーズおよび日本シリーズにおいて技術実証-
(地圏資源環境研究部門 保高徹生 研究グループ長らの実施する調査です。)
地圏資源環境研究部門
11/ 5 [ 研究成果 ]
地震計データから読み解くコロナ禍による経済・余暇活動の縮小
-地震観測以外の新しい活用-
(活断層・火山研究部門 二宮 啓 研究員らの研究成果です。)
活断層・火山研究部門
9/ 3 [ 研究成果 ]
千葉県の太平洋岸で歴史記録にない津波の痕跡を発見
-約1000年前に発生した房総半島沖の巨大地震によって九十九里浜地域が浸水-
(活断層・火山研究部門 澤井祐紀 上級主任研究員、行谷祐一 主任研究員らの研究成果です。)
活断層・火山研究部門
8/31 [ 研究成果 ]
福徳岡ノ場、8月13日以降の火山活動の衛星解析概説
地質情報研究部門
6/30 [ 研究成果 ]
マウス脳微小透析法の温故知新
-神経伝達物質の濃度変化を1分ごとに観測し、ベイズ統計モデリングから単一マウスの時系列データ解析が可能に-
(地質情報研究部門 井口 亮 主任研究員が共同で行った研究の成果です。)
地質情報研究部門
5/24 [ ニュース ]
「飛沫抑制と通気性を両立させたマスク」の開発と感染予防効果と快適性を評価するプロジェクトを開始
-カシマスタジアムで実証試験-
(地圏資源環境研究部門 保高 徹生 研究グループ長が共同で行っている研究です。)
地圏資源環境研究部門
5/21 [ 研究成果 ]
ついに完成!東京都心部の3次元地質地盤図
-東京23区の地下の地質構造を立体的に観察できる次世代地質図-
(地質情報研究部門 中澤 努 研究グループ長、野々垣 進 主任研究員の研究成果です。)
地質情報研究部門
5/11 [ 研究成果 ]
Jリーグのスタジアムやクラブハウスなどで新型コロナウイルス感染予防のための調査(第三報)
-スタジアムにおけるマスク着用率など感染リスク対策の効果を評価-
(地圏資源環境研究部門 保高 徹生 研究グループ長らがJリーグらと共同で行った研究の成果です。)
地圏資源環境研究部門
4/19 [ 研究成果 ]
世界第一級の大断層「中央構造線」が走る”阿波池田”地域の地質
-香川・徳島県境域の5万分の1地質図幅「池田」の刊行-
(地質情報研究部門 野田 篤 研究グル ー プ長らが行った研究の成果です。)
地質情報研究部門
4/19 [ 研究成果 ]
人が感じないごく小さな揺れの成分解析から地熱発電に利用可能な熱水の流動を検出
-地熱発電などの深部地下開発時の新たなモニタリング技術-
(再生可能エネルギー研究センターの岡本 京祐 研究員らが行った研究の成果です。)
再生可能エネルギー研究センター
活断層・火山研究部門
4/12 [ 研究成果 ]
海底広域研究船「かいめい」を用いた国際深海科学掘削計画(IODP)第386次研究航海の実施について
-日本海溝で起きた過去の地震の痕跡を探る-
(地質情報研究部門 池原 研 特命上席研究員らが海洋研究開発機構らと共同で行った研究の成果です。)
地質情報研究部門