地質図幅などの地球科学図類を紹介します。
地質図とは、「表土の下にどのような種類の石や地層がどのように分布しているか」を示した地図です。色や記号でさまざまな縮尺の地図上に、実際には見えていない、地層や岩石とその構造を、表土を剥がした状態で示しています。 |
-
2025年 8月25日
5万分の1地質図幅 5「青森」区画 「蟹田」のラスターデータ(JPEG, GeoTiff, KML)を更新しました。
-
2025年 8月20日
5万分の1地質図幅 5「青森」区画 11面 「深浦」「弘前」「八甲田山」「岩舘」「中浜」「太良鉱山」「能代」「鷹巣」「羽後浜田」「森岳」「米内沢」、 6「秋田」区画 12面 「戸賀及び船川」「五城目」「阿仁合」「森吉山」「八幡平」「秋田」「太平山」「田沢湖(北半部)」「雫石」「羽後和田」「刈和野」「本荘」のベクトルデータを公開しました。
-
2025年 7月15日
5万分の1地質図幅 5「青森」区画 「大間」「佐井」「三厩」「陸奥川内」「小泊」「脇野沢」「金木」「油川」「浅虫」「鯵ヶ沢」「青森西部」、 11「京都」区画 「京都東南部」のラスターデータ(JPEG, GeoTiff, KML)を更新しました。
-
2025年 7月 1日
5万分の1地質図幅 5「青森」区画 「五所川原」のラスターデータ(JPEG, GeoTiff, KML)を更新しました。
-
2025年 5月22日
洞爺カルデラ洞爺火砕流堆積物分布図の公開停止について
令和7年3月31日に公開した本図に関しては一部データの確認の必要が生じたため、公開を停止しています。 -
2025年 5月14日
- 地質図カタログ
(2025.4版 / PDF:6.8 MB)
印刷版は、2025.5版です。
- 海陸シームレス地質図
- 5万分の1 地質図幅
- 20万分の1 地質図幅
- 200万分の1 地質編集図
- 100万分の1 地質図,他
- 7万5千分の1 地質図幅
- 50万分の1 地質図幅
50万分の1 活構造図 - 構造図
(活断層ストリップマップ) - 海洋地質図
- 火山地質図
- 大規模火砕流分布図
- 特殊地質図
- 水文環境図・水理地質図
- 重力図(ブーゲー異常図)
- 空中磁気図
(高分解能空中磁気異常図) - 地球化学図
- 土壌評価図 (CD-ROM)
- 地球物理 (CD-ROM)
- 燃料資源図 (CD-ROM)
- 地熱資源図 (CD-ROM)
- 鉱物資源図
- 日本炭田図
- 日本油田・ガス田図
- アジア地域の地球科学図
- CD / DVD-ROM 出版物