採用情報
2025年度博士卒研究職公募を開始しました
スケジュール
- 応募期間:~2025年5月8日(木)23時59分(日本時間)
- 採用予定日:原則として2026年4月1日
- 募集職種:研究職員(パーマネント型)
- 採用形態:常勤職員(任期の定めのない定年制)
■一次審査(各領域における書類選考、適性検査および面接試験)
書類選考および面接実施時期:2025年5月中旬~6月中旬
■二次審査(最終面接)
面接実施時期:2025年7月(オンライン)
■採用決定(内定)
時期:2025年8月中旬
詳細はこちら(産総研:採用情報 パーマネント型研究員(博士卒研究職))書類選考および面接実施時期:2025年5月中旬~6月中旬
■二次審査(最終面接)
面接実施時期:2025年7月(オンライン)
■採用決定(内定)
時期:2025年8月中旬
博士卒研究職公募課題一覧(産総研:採用情報 公募課題一覧(2025年度第1回公募))
地質調査総合センターの採用に関するお問い合わせは、地質調査総合センター(GSJ)採用担当 gsj-koubo-ml(a)aist.go.jp まで(※(a)は@に変換してください)。
2024年度 地質調査総合センター(GSJ)オンライン説明会を実施しました
研究職員(修士卒・博士卒)[産総研の採用情報へ移動します]
契約職員
産総研の契約職員公募情報 [産総研の採用情報へ移動します]
- ポスドク(産総研特別研究員)
- テクニカルスタッフ
- アシスタント(事務)
- 技術専門職
- リサーチアシスタント
(博士前期・後期課程在籍中の大学院生)
事務職員(総合職)[産総研の採用情報へ移動します]
GSJの紹介~先輩研究者の声~(PDF:3.7MB)
GSJの役割
陸域・海域の地質調査、資源評価、地圏環境評価、活断層・火山調査などの国内外における調査研究業務
地質情報の整備(地質図の作成等)を行っています。 |
地圏の資源と環境に関する評価と技術の開発を行っています。 |
将来の地質災害の活動予測や評価技術の開発を行っています。 |
再生可能エネルギー研究センター地球熱ブロック(地熱チーム、地中熱チーム) 地熱・地中熱の適正な利用のための研究開発を行っています。 |
地質情報の管理と社会利用促進を行っています。 |
地質情報基盤センター: 貴重な地質標本の管理・展示を |