地質ニュース バックナンバー目次集へ
2001年一覧へ
前号へ 次号へ
地質ニュース 2001年3月号 No.559
表紙
イタリア、エトナ火山の環状噴煙:
イタリア半島の南に位置するシチリア島には、ヨーロッパ最大かつ最高の活火山、エトナ火山がある。この火山は紀元前から活発に活動している。2000年春にも1995年からスタートした活動が継続しており、山頂火口での溶岩噴泉とアア溶岩流出がおこっていた。山頂部を訪れたのは2000年4月5日である。四輪駆動のマイクロバスで登った終点近くにある建物は3月21日に流出したアア溶岩に半分以上埋め立てられており、ここから先は立ち入り禁止になっていた。山頂部を長時間ながめていると、この写真のようなリング状の噴煙が観察された。
(写真:古川竜太・文:中野 俊)
目次 (200KB)
口絵
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| イタリア、ブルカノ火山とエトナ火山 | 中野 俊・古川竜太・大熊茂雄・杉原光彦 | (3.7MB) |
本文
| タイトル | 著者 | |
|---|---|---|
| 巻頭エッセイ : 新「地質調査総合センター」の出発に当たって | 小玉喜三郎 | (164KB) |
| 特集:産総研の「地質の調査」各分野における課題と長期方針 | ||
| 独立行政法人化と地質調査所 | (317KB) | |
| 深部地質環境研究センター | (146KB) | |
| 活断層研究センター | (199KB) | |
| 地球科学情報研究部門 | (435KB) | |
| 地圏資源環境研究部門 | (304KB) | |
| 海洋資源環境研究部門 | (195KB) | |
| 地質調査連携研究体 | (154KB) | |
| 地質調査情報部 | (194KB) | |
| 地質標本館 | (489KB) | |
| 国際地質協力室 | (179KB) | |
| 特集:イタリアの火山調査 | ||
| オーストリア地質調査所との研究協力 -イタリア火山での物理探査- | 大熊茂雄・中塚 正 | (2.4MB) |
| ブルカノ島での重力調査 | 杉原光彦・大熊茂雄・中野 俊・古川竜太 | (1.6MB) |
| クラテーレを訪ねて -イタリア、ブルカノ火山の地質調査- | 古川竜太・中野 俊・大熊茂雄・杉原光彦 | (5.3MB) |
| 特集:東海地方の窯業原料(4) | ||
| 滋賀県南郷~信楽地区の長石質資源 -鉱床の分類とその地質・鉱床学的意味- | 須藤定久 | (1.5MB) |
| 日本の長石及び長石質資源 | 須藤定久 | (1.2MB) |
| ITIT国際シンポジウム「北東アジアの鉱物資源とテクトニクスおよびその数値データベース編集」を終えて | 小笠原正継・須藤定久・脇田浩二 | (3.5MB) |
| 地質標本館だより No.57 | (2.1MB) | |
| 試料調製課に人事院総裁賞 | (618KB) | |
| 編集後記 | 湯浅真人 | (161KB) |

