地質情報展2007北海道 「探検!熱くゆたかなぼくらの大地」
地質情報展2007北海道 探検!熱くゆたかなぼくらの大地 は終了しました。たくさんのご来場ありがとうございました。
展示したポスターをご覧いただけます。
- 会場
 - 北海道大学 クラーク会館
1F集会室(2?5)、2F展示場・大集会室・集会室10
札幌キャンパス地図【750KB】(北海道大学HPへリンク) - 札幌駅サテライト(場所:札幌駅西コンコース)
 - 開催日
 - 2007年 9月7 (金),8 (土),9 (日)
 - 時間
 - クラーク会館 9:00?17:00(一部の体験コーナーを除く)
 - 札幌駅サテライト9:00?18:00
 - 料金
 - 入場無料(体験コーナーも無料です)
 
北海道の地質がもたらす資源・景観などの「恵み」と地震・火山などの「災害」について、専門家がみなさまにわかりやすくお話しします。カイギュウ化石なども登場します。
また、化石の模型作り・石を割ってみよう・ペットボトルで液状化実験など、楽しく学べる「体験コーナー」もたくさん用意しています。ぜひ、ご来場ください。
団体(学校・会社・自治体等)でご来場の場合は、ガイドの用意ができますので下記(地質情報展開催事務局)にご連絡ください。
北大クラーク会館会場では、産総研地質調査総合センター発行の地質図類を"1割引"にて販売します。但し、会場に用意できるものは限られていますので購入希望の地質図類がない事もありますのでご了承下さい。
購入希望の地質図類がありましたら8月末までに、下記(地質情報展開催事務局)に連絡頂ければご用意いたします。
地質情報展2007北海道パンフレット
A4(両面刷)版のパンフができました.
展示内容の紹介・会場へのアクセス等が記載されています。
A会場受付で配布するA3版パンフができました.
A4版ではタイトルのみの「展示と解説」のコーナーの紹介が記載されています。
北海道Geo-Week2007参加イベント
![]()
- 9/2(日):
 - ジオ・フェスティバル(北海道立理科教育センターを中心に毎年開催.略称ジオフェス)
 - 9/3(月)?4(火):
 - 応用地質学会北海道・地すべり学会北海道合同現地見学会(協賛)
 - 9/ 6(木)? 7(金):
 - 全地連「技術e-フォーラム2007」札幌
 - 9/ 7(金)? 9(日):
 - 地質情報展2007北海道
 - 9/ 8(土)?14(金):
 - 日本地質学会第114年学術大会・地質見学旅行
 - 9/12(水)?14(金):
 - 第15回粘土科学討論会・見学会
 
これまでの地質情報展HP
- 地質情報展 2007 北海道
 - 地質情報展 2006 こうち
 - 地質情報展 2005 きょうと
 - 地質情報展 2004 ちば
 - 地質情報展 2003 しずおか
 - 地質情報展 2002 にいがた
 - 北陸地質情報展 2001(金沢)
 - 山陰地質情報展 2000(松江)
 - 中部地質情報展 1999(名古屋)
 - 信州地質情報展 1998(松本)
 - 九州地質情報展 1997(福岡)
 
主催
後援
問い合わせ先
地質調査総合センター地質情報展開催事務局
 E-mail:g07event@m.aist.go.jp
 Tel:029-861-3754 Fax:029-861-3746


