2025.05.07
展示情報
5月10日地質の日に関連して「明治時代の地質図とヘリテージストーン」を開催中です
国際地質科学連合(IUGS)により、令和6年7月6日に筑波山塊の花崗岩がヘリテージストーン(天然石材遺産)の一つに認定されました。2025年5月7日から2025年8月29日まで、明治時代から現在の地質図で、ヘリテージストーン筑波山塊の花崗岩について紹介します。
ヘリテージストーンの認定において参照された地質図をご覧いただくとともに、関連書籍などにより、つくば市周辺で見ることのできる花崗岩を調べることができます。稲田石や真壁石と呼ばれる筑波山塊の花崗岩を直接さわることもできます。ヘリテージストーンをぜひ体感してください。 展示リストはこちらからご覧ください。
※地質の日にあわせ、保存管理の観点から通常は複製を展示している以下の資料を、2025年5月7日から2025年5月30日まで、実物を展示いたします。
- 百萬分一 大日本帝國地質圖, 地質調査所, 地質調査所, 1888
- 日本蝦夷地質要畧之圖,二百萬分之一および説明書, B.S.ライマンほか, 開拓使, 1876
(2025年5月7日掲載)