| 
   真岡-真壁-土浦地域の地質  | 
 |||||||||||||||
| 
   | 
  
   記号のうち,括弧内は真壁図幅(宮崎ほか,1996)の記号.  | 
 ||||||||||||||
| 
   地質時代  | 
  
      | 
  
   地質単元  | 
  
      | 
  
      | 
  
   記号  | 
  
   岩相  | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
   | 
 |
| 
      | 
  
   完新世  | 
  
   沖積層  | 
  
   谷底平野堆積物  | 
  
   a(a)  | 
  
   礫、砂及び泥  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   自然堤防堆積物  | 
  
   al(al)  | 
  
   砂  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
   第四紀  | 
  
   後期更新世-完新世  | 
  
   山麓緩斜面及び扇状地堆積物  | 
  
   ps(sl,sh)  | 
  
   巨礫及び砂  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
   後期更新世  | 
  
   低位段丘堆積物  | 
  
   | 
  
   tl(tl)  | 
  
   礫、砂及び泥  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   中位段丘  | 
  
   常総層  | 
  
   | 
  
   tm2(Jo,tm3)  | 
  
   砂、礫及び泥  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||
| 
      | 
  
      | 
  
     
  堆積物  | 
  
   見和層  | 
  
   | 
  
   tm1(tm2,Mi/Ki)  | 
  
   砂、泥及び礫(主として海成)  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||
| 
      | 
  
   中期更新世  | 
  
   高位段丘堆積物  | 
  
   | 
  
   th(th)  | 
  
   礫、砂及び泥  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   上岩橋層  | 
  
   | 
  
   Sh  | 
  
   砂及び泥(主として海成)  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   友部層  | 
  
   | 
  
   Tb(To)  | 
  
   砂、泥及び礫(主として海成)  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   境林層  | 
  
      | 
  
      | 
  
   Sk  | 
  
   礫、砂及び泥  | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
   | 
 ||
| 
   新第三紀  | 
  
   前期中新世  | 
  
   茂木層  | 
  
   | 
  
   Mt  | 
  
   デイサイト火砕流堆積物及び安山岩溶岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   安山岩及びデイサイト岩脈及び溶岩  | 
  
   An(An)  | 
  
   安山岩及びデイサイト  | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
   | 
 |||||
| 
      | 
  
      | 
  
   加波山花崗岩  | 
  
   | 
  
   Kg4(Ka4)  | 
  
   極細粒白雲母黒雲母花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Kg3(Ka3)  | 
  
   優白色細粒ざくろ石含有白雲母黒雲母花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
   前期古第三紀  | 
  
   | 
  
   Kg2(Ka2)  | 
  
   細粒白雲母含有黒雲母花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||||
| 
   -  | 
  
      | 
  
   | 
  
   Kg1(Ka1)  | 
  
   中粒黒雲母花崗岩及び斑状(白雲母含有)黒雲母花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
   後期白亜紀  | 
  
   稲田花崗岩  | 
  
   | 
  
   In4  | 
  
   細粒黒雲母含有角閃石閃緑岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   In3(In3)  | 
  
   細粒白雲母黒雲母花崗閃緑岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   In2(In2)  | 
  
   中粒角閃石黒雲母花崗閃緑岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   In1(In1)  | 
  
   粗粒角閃石含有黒雲母花崗閃緑岩-花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   筑波花崗岩  | 
  
   | 
  
   Ts6(Ts6)  | 
  
   球状花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Ts5(Ts5)  | 
  
   細粒花崗岩類  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Ts4(Ts4)  | 
  
   中粒白雲母-黒雲母花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Ts3(Ts3)  | 
  
   斑状黒雲母花崗閃緑岩及び粗流黒雲母花崗閃緑岩-花崗岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Ts2(Ts2)  | 
  
   片状黒雲母トーナル岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   Ts1(Ts1)  | 
  
   細-中粒黒雲母角閃石閃緑岩-トーナル岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   筑波変成岩類  | 
  
   | 
  
   黒雲母帯  | 
  
   B  | 
  
   白雲母黒雲母粘板岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   及び吾国山変成岩類  | 
  
   菫青石帯  | 
  
   Cd  | 
  
   菫青石黒雲母片岩、菫青石黒雲母ホルンフェルス、結晶質石灰岩及び変成チャート  | 
  
   | 
 |||||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   | 
  
   珪線石帯  | 
  
   S  | 
  
   珪線石黒雲母片麻岩及び珪線石黒雲母片岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
   斑れい岩類  | 
  
      | 
  
      | 
  
   Gb(Gb)  | 
  
   かんらん石斑れい岩、角閃石斑れい岩、斜長岩、コートランダイト、スペッサルタイト  | 
  
   | 
 ||||||||
| 
   ジュラ紀  | 
  
   | 
  
   付加コンプレックス(八溝層群:笠間、  | 
  
   Js(ms)  | 
  
   砂岩、泥岩を挟む  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
   | 
  
   国見山、高取、鮎田ユニット。それに  | 
  
   Jsm(mm)  | 
  
   砂岩泥岩互層、泥岩、珪質泥岩及び混在岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
   | 
  
   筑波変成岩類と吾国山変成岩類の  | 
  
   Jm  | 
  
   塊状泥岩  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 ||||||||
| 
      | 
  
   | 
  
   原岩)  | 
  
   | 
  
   Jc(mc)  | 
  
   チャート  | 
  
   | 
  
      | 
  
   | 
 |||||||
| 
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
   Jl(ml)  | 
  
   石灰岩  | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
      | 
  
   |